「なんでもない日をHAPPYにするイラスト講座」参加前日に振り返ります☆…☆2012/06/30~07/6☆

 

Il fait beau︱晴朗天空下 by Nisa Yeh

 

いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…

いづみです。

 

Blog開設してから、今日で2ヶ月と1日経ちました。

よくここまで継続できてるなーって正直感心しています。

 

続けることはとても難しい。

難しいからこそ、工夫するのでしょう。

 

将来の自分が見返した時、自分がしてきたことを振り返るため…

そして、初心者である私が試行錯誤しながら、ブログ開設し、一歩一歩着実と…☆前に

進んできた歴史を確認するために…記しておきたいと思いました。

 

ブログのよみがえり

 

『ノマドワーカーという生き方』を購入した人への特典として、著者である立花岳志さんのトーク&サイン会の参加権を得ました。

それに参加して私が思ったことについてのお話しです。

 

人生を変えるセルフ・ブランデング☆「No Second Life 人生がうまく回り出す!クラウド時代のセルフ・マネジメント」に参加してきました♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

夏を迎える前に、足のケアをしたい方へ。

この商品は、足の角質をはがして『つるつる』の素足をゲットできるという代物です♪

私自身が試した様子を載せてありますので、興味がある人は、見てくださいね。

 

7日後 角質が驚くほどはがれる!FOOT PEELING PACK PERORINを試してみました♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

ノートや手帳を可愛くデコレーションしたいと思ったことはありませんか。

私が購入した『夏限定デザイン・デコラッシュ』についての紹介です。

 

ノートや手帳を思いのままに楽しくデコレーション☆夏限定デザインが登場した『デコラッシュ』でわくわく気分を盛り上げよう♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

友人が毎日持参している『炭酸水』について、調べてみました。

どんな効果があるのか、その活用法やグッズを紹介しています。

 

今からできる!炭酸水でやせるたった一つの習慣♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

ブログを開設してから、毎日更新を継続しつつ、2ヶ月を迎えることができました。

その振り返りです。

 

ブログ開設〜毎日 ブログを更新してきた2ヶ月を振り返ってみた♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

プライベートではじめてセミナーに参加します。

『なんでもない日をHAPPYにしたい。』というフレーズが私の『わくわく』したいという気持ちにしっくりときたのです。

そのセミナーに向けての気持ちを語っています。

 

「なんでもない日をHAPPYにするイラスト講座」!参加してきます♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

この一週間を振り返ってやってきたことを箇条書きにまとめてみました

 

  • 言葉を修飾することを意識する!
  •  

    特に、自分の感情を伝えることを意識して文章を書くようにしました。

    例えば、これはりんごです

    →どういうりんご? A;赤いりんご
    →どこのりんご? A;青森のりんご
    と自分に質問していきます。

    これは青森の赤いりんごです。
    となります。

     

    どんどん自分に質問していき、文章をふくらませていくことを心がけるようにしてみました。

     

  • 切り口について考えるようにしてみました
  •  

    題材『Big Boy』で食事している最中に、『切り口』について考えてみました!

    ☆会計的視点

    ★子供的視点

    ☆誰もしていないことはないのか

    ★経営的視点

    ☆ブロガー的視点

    ★改善点について

     

    ※日常のいろんな場面でふと『切り口』について考えてみるのもいいかなと思います。

    ブロガーとして、文章を書く人としてとても勉強になると感じたから、続けていきたいです。

     

    ドリーム☆イン☆はーと☆

     

    『五カ年計画』を少しだけ書いてみました。

     

    読んでいる本

     

    特にないです。

     

    これからしたいこと

     

    『セミナー』にどんどん参加していきたいです。

     

    まとめ

     

    Some one some where … by jennyhsu47

     

    立花岳志さんの『人生がうまく回り出す!クラウド時代のセルフ・マネジメント』を聞き、とても刺激を受けた自分がいます。

    ネットとリアルがつながる瞬間を感じる!

    憧れの人を間近で感じる場所にいる!

    そう、セミナーに参加するとこういう興奮を間近に感じることができるんだなと実感しました。

     

    5年後になりたい自分を描いて、その夢を目標へ変える。
    その目標をタスクへ落とし込む。
    毎日、そのタスクをこなしていくことで夢に近づいていける事を学びました。

     

    あとは、その学びを実行していくだけです♪
    さあ、行こう!夢へ向かって♪

     

    それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆

     

    私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

    RSSリーダーで購読する

    コメントを残す