Blogを開設してから今日までにしてきたこと…☆2012/06/16~06/22☆

Light by Guwashi999

いつも『わくわく』したいから…そんなあなたへ伝えたい言葉を…

いづみです。

Blog開設してから、今日で7週間が経ちました。

よくここまで継続できてるなーって正直感心しています。

続けることはとても難しい。

難しいからこそ、工夫するのでしょう。

将来の自分が見返した時、自分がしてきたことを振り返るため…
そして、初心者である私が試行錯誤しながら、ブログ開設し、一歩一歩着実と…☆前に

進んできた歴史を確認するために…記しておきたいと思いました。

 

ブログのよみがえり

 

高速大容量の快適なインターネット環境について調べてみました。

iPhoneからブログ更新することが多い私にとって、Wi-Fi環境は必須アイテムです。

身近な場所でWi-Fi環境が手に入るところは?
と、常にアンテナを張っている今日この頃です。

 

高速•大容量の快適なインターネット環境☆身近でWi-Fiがきくところについて調べてみた!☆ « 夜明け前、いづみの泉から

 

プレゼントにしたいから、ラッピングをお願いするととても素敵に包装してくれます。

売店の仕事をお手伝いする機会があり、プレゼント用に包装を依頼されたことがありました。

でも、思うようにはラッピングすることができなくて…。
臨時に頼まれたし、練習したことがないから、無理もなかったのですが…。

その経験からラッピングについて調べてみました。

 

素敵にラッピング☆プレゼントに最適な包装の仕方について調べてみた♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

今週は、台風4・5号と悪天候が続きました。
そんな「あらしのよるに」あるアニメ映画を思いだしたお話しです。

 

嵐の夜に☆アニメ映画「あらしのよるに」を思った夜♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

いつものように外出先でブログを更新していました。

バッテリーの残量が30%以下となり、モバイルバッテリーで充電しながら、更新作業をする時に思いついた発見のお話しです。

 

iPhoneを充電しながらBlogを更新する時に私が見つけた逆転の発想☆♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

めざましテレビの「キッズビート」で暗算をしている子供のお話しがありました。

それをみていて、私もそろばん塾に通っていたから、なんだか懐かしいなって思い、日頃から気になっていたフラッシュ暗算などについて調べてみました。

 

すばやく答えを導き出す暗算とは何か?☆暗算について調べてみました! « 夜明け前、いづみの泉から

 

 

この一週間を振り返って、やってきたことを箇条書きにまとめてみました

 

  • めしログ書いてみました


外出先で食事した時に、サクッと更新を意識しながら、書いてみました♪

 

RAKERU渋谷でヨード卵光使用!の『オムライス』を食べてきた♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

  • iPhoneアプリ『markee』をインストールした。

 


さっそく、写真にコメントや図形を入れて試してみました。

 

Markee 1.1.0(無料)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
販売元: Studist Corporation – Studist Corporation(サイズ: 0.9 MB)

 

こんな感じで簡単に文字や矢印などを入れられます。

 


 

  • snsボタンを入れる

はてブ、Twitter、Googleプラス、Evernote
RSS登録ボタンと人気記事の表示。

関連記事の表示については、どうしてもできなかったので、調べてみます。

 

  • 改行のタグをTextExpanderに入れたこと


これはかなり苦しんでいました。
上手に改行ができないのなら、自分でタグを挿入すればいいんだって思いました。

 

ドリーム☆イン☆はーと☆

 

はじめての「いいね!」をもらえたので、とても嬉しかったです。

ブログを更新していて、はやく「いいね!」をもらえるようにと思っていたところにだったので、すごく嬉しかったです。♪

 

東京おもちゃショーの記事です↓

 

私もフォーゼになりたかった☆東京おもちゃショー2012 へ行ってきました♪ « 夜明け前、いづみの泉から

 

もっと「いいね!」をいただけるような記事を書いていきたいです。

 

読んでいる本

 

立花さんが紹介していた「媚びない人生」

 

 

媚びない人生

 

これからしたいこと

 

ブログを更新した当初から、アクセス件数がどれくらいあるのか累計の数字を見ています。

 

その解析の見方を勉強して、分析し、もっともっとPVを増やして行きたいです。

 

まとめ

 

by chïzu

 

ブログ更新が習慣化されて自分の中の最優先となっているのは間違いないのです。

もっともっと研究する時間をつくるために、タスク管理について勉強しないといけないなと感じています。

やるしかないです♪

それでは今日はこの辺で… By ☆izumi☆

私の記事やブログを気に入ってくださったのなら、是非RSSリーダーにもご登録お願いします!!!

RSSリーダーで購読する

コメントを残す